リハビリテーションとは
整形外科領域で行われるリハビリテーションとは、病気やけが、手術などによって日常生活動作に支障をきたすようになった患者さまに対して、医学的な取り組みによって、心身機能を回復、維持、強化などを図る運動器リハビリテーションになります。
運動器リハビリテーションは、運動器(骨、筋肉、神経、関節など)の障害に対して行われるもので、運動療法、物理療法、義肢・装具療法といったものが行われます。当院では、在籍する理学療法士・作業療法士による運動療法が中心になります。
理学療法士・作業療法士は、医師の指導のもと、基本動作能力(座る、立つ、歩くなど)の回復や維持、あるいは障害の悪化予防を防ぐことを目的に患者さまに対して運動療法や物理療法を実践する国家資格を有す専門職です。リハビリを行う際は、患者さまの体の基本的な機能の回復をサポートしていきます。
以下のような症状がある方はリハビリテーションをお勧めします
- 首や肩が痛い
- 腕が上がらない
- 手足がしびれる
- 腰が痛い
- 歩くと膝が痛む
- けがで体がよく動かない
- 体を動かすと痛みがはしる
- 手術後のリハビリテーション
当院でのリハビリテーションについて
整形外科疾患では、運動機能の低下とそれに伴う活動性の低下で廃用症候群(体力低下、筋萎縮、関節拘縮など)が起きやすく、これを予防するのが運動器リハビリテーションになります。
当院では運動療法と物理療法を行なっており、共に日常生活で必要とされる動作能力を回復させる内容となります。運動療法と物理療法の特徴は次の通りです。
運動療法は、運動によって身体・運動機能を改善・回復させる内容になります。運動器リハビリテーションで行われるプログラムとしては、関節可動域訓練、筋力増強訓練、持久力訓練、運動協調性訓練、歩行訓練などが挙げられます。これらを地道に繰り返していくことで、患者さま自身にあるとされる自然治癒力が高められるようになって、痛みや違和感などの症状が軽快していくほか、機能の回復なども図られるようになります。
物理療法は運動療法の補助的な役割として用いられ、温熱、電気、水などの物理的なエネルギーによる刺激によって、生体反応を引き起こし、それを利用して身体・運動機能の改善を図っていきます。
当院は、理学療法士・作業療法士によるリハビリテーションに力を入れております。
痛みのない日常生活を取り戻すためのサポートをいたしますので、どうぞご利用ください。
スタッフ紹介
石橋義邦(理学療法士)
資格
理学療法士
インテリアコーディネーター
福祉住環境コーディネーター2級
趣味
町中華巡り
ひとこと
悩みを少しでも早く改善するよう治療していきます。
鈴木果南(理学療法士)
資格
理学療法士
趣味
韓国料理を食べること
ひとこと
元気に頑張って治療します。
磯部広樹(理学療法士)
資格
理学療法士
趣味
新しい経験をすること
ひとこと
“やりたいこと”ができるように一緒に頑張りましょう。
君島京花(作業療法士)
資格
作業療法士
趣味
カメラ
ひとこと
皆さまが元気になれるよう治療します。