

お知らせ
- 運動器セラピストの増員
-
令和4年8月1日より、理学療法士が1名増員となります。
これにより、施設基準が運動器リハビリテーションIIからIへと変更になります。
これまで以上に充実したリハビリテーションで、皆さまの運動器の健康をサポートいたします。 - 駐車場のご案内
-
敷地内の専用駐車場4台分と、正面のあいケア薬局の駐車場2台分がご利用いただけます。
近隣のコインパーキング(タイムズ八幡6丁目)とも提携しており、駐車証明書のご提示で駐車チケットをお渡しいたします。
ご利用の際は窓口へお声がけください。 - 診療受付について
-
診療受付は、受付時間内に直接ご来院いただき、窓口にお申し付けください。
待ち時間を短縮されたい患者様におかれましては、Webもしくは電話でご予約ください。
整形外科しのはらクリニックの特長
-
- Feature 01
-
整形外科専門医による診断・治療
身体の痛み、しびれ、運動障害などを診察や検査で的確に診断し、最適な治療を提供します。
-
- Feature 02
-
積極的なリハビリテーション
広々としたリハビリテーション室を完備しており、機器を使用した物理療法に加え、理学療法士・作業療法士による運動療法にも力を入れています。
-
- Feature 03
-
脊椎疾患(せぼねの病気)の診療
首や腰の痛み、手足のしびれなど、背骨の病気に対する診療経験が豊富であり、早期の適切な診断と治療を行います。
-
- Feature 04
-
骨粗しょう症に対する予防と治療
最新の機器を用いた骨密度測定や血液検査などで骨粗しょう症(骨がもろくなる病気)を早期発見し、骨折予防のための治療を行います。
-
- Feature 05
-
大学病院や近隣医療機関との連携
CT・MRIの撮影を提携の医療機関で行うことができ、検査結果は当院でご説明します。手術等の治療が必要な場合は高度医療機関へご紹介します。